思春期女子のキモチ
〜プレコンセプションケアについて〜
娘が初潮を迎え、生理周期が整うまで、
母は意外と悶々とするものです。
うーん、これって病院連れてくべき?
うーん、私ってどんなだった?
うーん、忘れた😅
こんな感じで、娘さんを連れて受診されるお母様方が多いのではないでしょうか?
忘れましたよね、初潮前後の記憶😅
私のブログで度々登場するのは息子クン👦ですが、彼より上に年頃の娘チャン👧もいます。
産婦人科医師として、娘が産まれてから、身体の成長を、医師目線でも見守ってます😙
婦人科には幅広い世代の女性が訪れるので、時には幼児、小学生低学年、そして思春期の女の子たちの身体を拝見します。
昨今、産婦人科の中で、
「プレコンセプションケアが大切✨」
と注目されています。
プレコンセプションケアとは、将来の妊娠を考えながら自分たちの生活や健康に向き合うこと。
思春期のうちから身体を作っていくこと。
無理なダイエットはしない
…細い方が可愛いなんてことはない!
避妊を真剣に考える
…彼氏任せにしない!
生理のトラブルを放っておかない
…みんな同じかな?と思わず、まず婦人科で相談しましょう!
しかし、かく言う私も、娘の対応に戸惑うことは多々あります😅
思春期って難しい❗️😅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 第2日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | 臨時 休診 |
● | ● | ● | ▲ | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | 臨時 休診 |
● | ● | ● | × | × |
診療案内
※当院は完全予約制となっております。
※臨時休診、代診は最新情報をご覧ください。
休診日日曜日の診察日は最新情報からご確認ください 第5土曜日 祝日